製品紹介
安息漢方堂
安息漢方堂
気管支喘息・気管支炎に効く漢方薬
喘息の発作を繰り返せば、繰り返すほど気道が狭くなり、元の広さに戻らなくなっていきます。
その結果、さらに発作が出やすくなり、気道が狭くなるという悪循環が生まれます。
発作を放置していると、炎症が慢性化してますます治りにくくなる可能性があります。
つまり気管支喘息を改善するには「喘息の症状」だけではなく「気管支の炎症」も同時に改善する必要があります。
安息漢方堂の漢方薬は、喘息の症状だけでなく気管支の炎症そのものにアプローチし、症状を改善します。
また、4歳から服用が可能なため、子供の喘息にお悩みの方やご自身が子供の頃から喘息に悩んでいる、もしくは成人になって喘息が発症した方など、幅広く効果が期待できます。
安息漢方堂の「漢方薬」で
気管支喘息・気管支炎を改善できる
4つのポイント
POINT1
医薬品として認められた効能・効果
第2類医薬品として下記の効能・効果が認められています。
- 効能・効果
- 体力中等度以上で、せきが出て、ときにのどが渇くものの次の諸症:せき,小児ぜんそく、気管支ぜんそく、気管支炎,感冒,痔の痛み
POINT2
天然由来の4種類の有効生薬が気管支喘息・気管支炎を改善
4種類の有効生薬『マオウ、キョウニン、カンゾウ、セッコウ』を配合しています。
これらの有効生薬の働きにより、気管支喘息・気管支炎などを改善します。
POINT3
苦味を抑えた錠剤タイプ
生薬独特の苦みやニオイを抑えるため、独自の製法によって生薬エキスを錠剤にすることで、飲みやすくすることが出来ました。
飲みこみやすさも追求した結果、 横8.5㎜、幅5.2㎜の小さな錠剤にしています。
POINT4
体質を整えることで改善
東洋医学に基づく漢方薬は、体質を整えることで症状の改善を目指します。穏やかに作用し症状が改善されます。
漢方薬で体質を整え、きちんと改善しましょう!
お客様から頂くご質問
-
どんな人でも服用していいのでしょうか?
-
次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)
(4)胃腸の弱い人
(5)発汗傾向の著しい人
(6)高齢者
(7)次の症状のある人
むくみ、排尿困難
(8)次の診断を受けた人。
高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 -
副作用はありませんか?
-
あくまで薬ですので、まれに下記のような症状があらわれることがあります。
皮ふの発疹・発赤、かゆみ、吐き気、食欲不振、胃部不快感手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。
このような症状が出た場合は、すぐに服用を止め、かかりつけの医師又は薬剤師、または安息漢方堂の薬剤師にご相談ください。
また服用前には、きちんと添付文書をご確認ください。 -
漢方薬は、一生飲み続けないといけないのでしょうか?
-
漢方薬は、体質を整え、健康なカラダを取り戻すことを目的としています。
そのため、喘息・気管支炎の症状が改善されれば、漢方薬を飲み続ける必要はありません。
また、症状がなくなり漢方薬を止めた後でも、気管支に良い食事や生活習慣はぜひ継続してください。
喘息・気管支炎は再発しやすい病気のため、改善した後でも健康な気管支を維持するよう心がけてください。 -
このお薬は医療費控除の対象になるのでしょうか?
-
対象となります。確定申告の際に、医療費控除に関する事項を記入し、購入時に送付された領収書を添付もしくは提示してください
-
医療費控除とは何ですか?
-
年間の医療費が一定の額を超えた場合、所得税もしくは住民税の一部が返還される制度です。
詳しくは、国税庁のHPでご確認ください。 -
飲みづらくないですか?
-
このお薬は錠剤のため、漢方薬独特の苦みや風味を感じにくく、どのような方にも飲みやすい形状になっています。
-
漢方薬の使用期限はどのくらいでしょうか?
-
開封前の状態であれば、製造後の使用期限は5年間です。
漢方薬のラベルや外箱の底面に使用期限を記載していますので、ご確認ください。
また、開封後は用法用量を守って早めにお飲みください。
漢方薬の性質上、湿気によって成分が変化する可能性があるため、保管は直射日光の当たらず、湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
効果・効能
体力中等度以上で、せきが出て、ときにのどが渇くものの次の諸症:せき、小児ぜんそく、気管支ぜんそく、気管支炎、感冒、痔の痛み
生薬
マオウ、キョウニン、カンゾウ、セッコウ
- 製品名
- 麻杏甘石湯エキス顆粒「トーア」
- リスク区分
- 第2類医薬品
- 用法・用量
- 下記の量を食前または食間にそのまま水かお湯で服用してください。
またはお湯を加えてかき混ぜて溶かし,熱いうちに服用してください。
成人(15歳以上) 1回1包・1日3回
7歳以上15歳未満 1回2/3包・1日3回
4歳以上7歳未満 1回1/2包・1日3回
4歳未満 服用しないこと
<用法・用量に関する注意>
4歳以上の幼小児に服用させる場合には保護者の指導監督のもとに服用させてください。 - 成分分量
- 1日量3包(1包2.0g)中
麻杏甘石湯エキス2.4g、マオウ…4.0g、キョウニン…4.0g、カンゾウ…2.0g、セッコウ…10.0g - 添加物
- 乳糖,白糖,ショ糖脂肪酸エステルを含有
気管支喘息・気管支炎などを改善する第2類医薬品として、効能効果が承認されたお薬です。